top of page
  • Instagram

ガーランド制作

今日の生徒さんは、ガーランドの作り方を学びにいらっしゃいました。

お手持ちのアーティフィシャルフラワーを広げて、花材の選択から決めていきます。

後に、販売したいと言うので、まずは金額設定から…

予算に合わせて、花材を選択していきます。

色合わせも大切です。在庫があるからといって、なんでもごっちゃにしてはいけません。


花材が揃ったら、まずはだいたいの配置を決めて、平置きしてみます。


同じ花材が偏らないように、自然な感じに配置します。


配置や分量、長さなど決めたら、ワイヤリングと組立です。


組立が一番難しい作業になります。


ふんわり、最初から一体化だったように、配置や高さなど注意しながら繋げていきます。


見本として、私も一緒に作ってみました。


ガーランドは、何回も練習できるので、いろんな花材で作ってみてください。


お疲れ様でした(^-^)


プリラの1day レッスンは、生徒さんのご要望に合わせて レッスンします。花材持ち込みも、OKです。

ポイントだけ教えてほしい方、1回だけ レッスンしてみたい方、好きなデザインを作ってみたい方にお勧めです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
お陰様で20周年を迎えます

いつもありがとうございます😊 おかげさまで、自宅教室からフラワースクールを始めてから今年で20年を迎えます。 これまで続けてこられたのは、応援してくださる皆さまと家族のおかげです。 皆さまとのご縁に、心から感謝しております🙇‍♀️...

 
 
 

Comments


bottom of page